このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ドローンのことなら!
村瀬行政書士事務所
(三重県四日市市)

~お問合せフォームからお気軽にご相談ください~ 

◇ドローン関連業務
👉空撮代行も承ります!

◇建設業許可・古物商許可ほか
各官公署への許可申請

◇相続・契約書面作成支援

上記に係る相談業務

◇丁種封印業務
(三重県四日市市周辺の出張封印)

お問合せフォーム・お電話でお気軽にお問合せください。
電話: 050-1090-7509(IP)
または 
090-9193-3345(携帯)
※営業目的の連絡は固くお断りいたします。

おもな取り扱い業務

下記以外の業務やご相談につきましても「お問合せフォーム」よりお問合せください。※他の法律により禁止されている業務は受任いたしかねます。予めご了承ください

ドローン関連業務(空撮代行も承ります)

ビジネス&趣味
1

ドローン関連業務

「空の産業革命」とも言われるドローン(無人航空機)を屋外で飛行させるには、一部の場合(※)を除き、ほとんどの場合に航空法に基づく飛行許可・承認が必要です。たとえ「うっかり」であっても、適切な許可・承認を取得せずに無人航空機を飛行させた場合、懲役又は罰金を科せられることになりますので、ルールに則った飛行許可・承認を取得した上で飛行する必要があります。
※③については技能証明取得および型式・機体認証により不要となる場合あり

ドローンでの飛行にあたっては、航空法により下線部分を確実に実施することが法定されています。


<飛行前の準備>

①機体購入・導入
②機体およびリモートID登録、登録記号表示
③飛行許可・承認申請手続き
④飛行前の「飛行計画の通報」実施
⑤飛行の実施

<飛行後>
⑥飛行日誌の記載
⑦事故・重大インシデントの報告
その他、技能証明(無人航空機操縦士)取得についてのご相談も承ります。

☝ 幼少期から航空機に魅了され、航空関連の知識を独学で深めてきました。ドローン空撮も実施しており、最新の法規制にも精通しています。長年に渉るラジコン飛行機やドローンの飛行経験と知識で、上記③の飛行許可承認申請を中心に、その他の項目のご相談・フォローも承ります。

また、所有機体(DJI製Air3ほか)での動画・写真撮影代行も承ります。※近隣士業の方の許認可申請用途の空撮は特別価格にて承ります。是非、ご相談ください。
 👉 ドローン空撮代行サービス(YouTube動画

<ドローン関連業務の報酬額の目安>
・ドローン飛行許可申請(包括)25,000円~(税別)
・ドローン飛行許可申請(個別)30,000円~(税別)
・ドローンによる空撮代行    35,000円~(税別)
 ※撮影素材データでの納品です(編集は別途ご相談)

※ご相談内容から状況にあわせた正式なお見積りをいたします。
詳しくは「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。

遺言書・契約書類の相談、作成支援

くらし
2

遺言書ほか契約書類(相談・作成支援)


日々の生活の中で気になること・困ったことなどを「書面」で残すことは、後々の紛争を避けるためにも有効な手段です。また、企業においても、取引先や従業員に対して「書面」を交わしておくことが必要であることは言うまでもありません。逆に雇用者側から企業に書面を要求することも非常に有意な場合もあります。法的に有効な「書面」を残すのは、後々の紛争予防に繋がります。

<主な書面の種類>
・売買契約書、消費貸借契約書、賃貸借契約書、業務委託契約書
・遺言書(自筆証書遺言・秘密証書遺言・公正証書遺言)作成支援
・相続に係る書類作成や支援・調査
・債権債務問題に係る内容証明郵便、重要文書の公正証書化

☝ これまでの企業勤務経験と知識を活かして、皆さまが安心して過ごせるための書面(各種契約書、内容証明郵便等)の作成を支援いたします。また、遺言書を遺すことの必要性や遺言書の書き方のポイントまでを「やさしい遺言書の書き方教室」として、セミナー開催も承ります。
※他の法律により制限されているものはお受けできません。

<遺言書ほか書面作成支援の報酬額の目安>
・遺言書の起案および作成指導  50,000円~(税別)
・定型的な契約書(※)     30,000円~(税別)
 ※契約の各要件を充足する程度の契約書
・内容証明郵便作成      30,000円~(税別)

※「やさしい遺言書の書き方教室」などのセミナー開催も承ります!

※ご相談内容から状況にあわせた正式なお見積りをいたします。
詳しくは「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。

丁種封印(出張封印)業務

ビジネス
3

丁種出張封印(受託)


三重県四日市市を中心に、三重県北部(いなべ市、桑名市、鈴鹿市、菰野町、川越町など)対応いたします。

<出張封印受託料>
・丁種封印(再々受託 封印取付業務) 8,000円(税別)
 <出張費>経路距離1kmにつき 100円(10km未満無料)(税別)
 <土日祝対応追加料金>(当方都合除く)2,000円(税別)

三重県北部で丁種封印会員をお探しの方、お気軽にご連絡ください。
電話または「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。

お知らせ

2023.4.29
ホームページを公開しました(開業予定ごあいさつ)
2023.5.10 
旧屋号「みえサンシャイン行政書士事務所」として行政書士事務所を開業しました
2023.5.31 
おもな取り扱い業務(報酬額の目安)を掲載しました
2023.8.25
外国人在留資格(ビザ)申請取次業務を開始しました
2024.4.15
二等無人航空機操縦士技能取得(国家資格、マルチローター) 
2024.12.1
屋号を「村瀬行政書士事務所」に変更しました
2025.2.1
丁種封印登録行政書士名簿(三重県行政書士会)に登載
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただき送信してください。対面、オンライン(電話・Zoom)での有料相談をご希望の方は「有料相談希望」にチェックを入れてください。
※お願い※
本フォームへ営業目的での商品・サービス売込みやPR等の記入・送信をお断りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシー

村瀬行政書士事務所(以下「弊所」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.取得する情報およびその取得方法

弊所は、弊所が運営提供するサービス(以下「弊所サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊所サービスを利用することはできません。弊所サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。

 2.個人情報の利用目的

弊所がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

(1)弊所サービスの提供・運営のため

(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)

(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊所が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため

(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため

(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため

(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため

(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため

(8)弊所の新しいサービス、商品等を研究・開発するため

(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため

(10)上記の利用目的に付随する目的

 

3.適切な安全管理措置の実施

1.組織的安全管理措置

弊所は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

(1)組織体制の整備

安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。

(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用

あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。

なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。

(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備

情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。

(4)漏えい等事案に対応する体制の整備

漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。

(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し

情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

 

2.人的安全管理措置

弊所は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊所は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

 

3.物理的安全管理措置

弊所は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

(1)情報を取り扱う区域の管理

情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。

(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止

情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。

(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止

情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。

(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄

情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

 

4.技術的安全管理措置

弊所は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。

(1)アクセス制御

担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。

(2)アクセス者の識別と認証

情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。

(3)外部からの不正アクセス等の防止

情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。

(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止

情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

 

5.外的環境の把握

弊所が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

 

4.個人情報の第三者提供

弊所は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。

 

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊所が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

 

6.本ポリシーの変更

弊所は、お客様のご意見や弊所内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。

 

7.免責事項

弊所ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊所ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。

弊所は、利用者が弊所ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

 

8.お問い合わせ

本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。

 

〒510-0804

三重県四日市市万古町2-25-203 レインボー阿倉川2F

村瀬行政書士事務所

代表 村瀬哲生

お問い合わせ窓口連絡先:E-mail :info@mie-sunshine.jp


令和7年4月1日 制定

自己紹介 

村瀬行政書士事務所の村瀬です。

[略歴]
1962年 三重県四日市市生まれ
三重県立四日市高等学校 卒業
愛知大学 法経学部経済学科 卒業

[趣味]
ドローン空撮、音楽鑑賞、楽器演奏、パソコンの自作・改造

[好きなもの]
飛行機、ドローン(YouTube動画)、猫

[保有資格等]
・行政書士 / 入管申請取次 / 著作権相談員
・二等無人航空機操縦者技能証明書所持(国家資格)
・無人航空従事者試験3級(ドローン検定協会)
・ビジネス実務法務検定2級(東京商工会議所)
・宅地建物取引士
・丁種封印会員(三重県行政書士会)

事務所概要

事務所名 村瀬行政書士事務所
代表
行政書士 村瀬哲生
(その他の保有資格)宅建士・入管申請取次・二等無人航空機操縦士
所在地
〒510-0804
三重県四日市市万古町2ー25ー203
TEL
FAX
携帯
090-9193-3345
お問合せ用 e-mail
info@mie-sunshine.jp
(迷惑メール対策のためアドレスをコピペしてお使いください)
最寄駅
近鉄名古屋線 阿倉川駅より徒歩9分
開業日 
2023年5月10日
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)
T1810101870407
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
村瀬行政書士事務所